海の日の連休、皆様いかがお過ごしですか?
我が家は昨日今日とのんびり自宅で過ごしておりますが、サッカー少年だけは連日汗だくで走り回っております。
家の中で作業しても玉のような汗がほとばしるのに、まあよく炎天下で走り回るものですね。
ところで梅雨明けはどうなったのかな、、、?
雨らしい雨がここんところ降っていませんが、、
さて、前回の記事は6月のこと、里山歩きでサイズが小さくなったことが判明した娘のマリポサトレール キッズ ブルーですが、 19.0cmだとばっかり思っていたら、18cmでした。
どうりでキツイって言うわけだ(笑)
今回買ってもきっと数年以内に買い替えになるんですよね。
ヤフオクで探してみましたが、子供用は数が少なく、結局アシーズブリッジで登山靴を試履。
数ある靴の中から、、、って書きたいところですが、アシーズにも子供用の登山靴はこちらしかないんだよね。
で購入したのは20cmの青。

Pinkが大好きだったので娘のブログネームはピンクちゃんだったのに、最近は寒色系ばかり好むので、どうしたもんでしょう。
娘の愛称変更しようかな。
こちらの靴、インソールが2重になっていて、1枚抜くと内部の空間が大きくなるので、マリポサより長く履けそうです。
それから、もう一つ購入したのはこちら。

モンベル ツオロミーブーツ Men's 25.5cm
こちらはヤフオクでGetしました。
その価格なんと、¥6,900 +税!
モンベルストアの新品は¥18,800 +税ですから超お買い得。
どのくらい履かれた靴か詳細はわかりませんが、

このソール、ほとんど新品です。
汚れも見当たらず、匂いもなし。
展示品かしらって感じ。
現行品じゃないけど気にしない気にしない。
次男くんの足にベストマッチでした。
さて、
劇画的硬調な写真ですね。

私のLOWA TIBET PRO GTX WXLも5年が経過しました。
ソールもだいぶすり減っていますし、なによりウレタンの劣化が怖い。
そこで6月中旬にソール張替えに出しておりましたが、先日帰ってきましたよ。

じゃん!

エッジの立ったソールは気持ちが良いですね。
オリジナルのパターンとは違うもののようですが、今回のソールもしっかり踏ん張ってくれるでしょう。
それからこちらも交換します。

随分くたびれた青い靴紐。
お気に入りでしたが、ここまで劣化すると、いつ切れるかこれまた心配。
新しく購入したのは、、

やっぱり青い靴紐でした(笑)
小屋泊などの際、少しだけ目立つようにしておくと便利ですし、何より青い紐と焦げ茶の皮の組み合わせが好きなので。

はい!凛々しい姿です。
今年の靴はこれでOK!
そろそろ食料計画です。
- 関連記事