本当は塩釜の冷泉のこんこんと湧き出る泉のほとりまで行きたかったけど、疲れたので気力なし。
塩釜ロッジで休憩とお土産タイムにしました。
スイーツが体に染み渡りましたよ〜。
しまった!写真忘れてました〜 (;^_^A
さて、サイトに戻りました。

夕日が林の向こうに沈んでいきます。



ブログランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします〜

幕の外でのビールタイムですが、、ありゃ?
私たちが中蒜山でトレッキングしている間に皆さん撤収されたのですね〜。
にぎやかなのも良いけど、やっぱ芝生広々がいいですね 〜♪ ♪

子供たちもジュース飲みながら、、

あっちむいてホイ!!!

暇そうにしているお嬢ちゃん。夕方の散歩に行きますか?

ねえねえ今日は山に登ったね〜 って。
中蒜山、どうだった? うーんおもしろかった。
どのへんが? うーんよくわからん。 だそうです。
ねえねえあそこ行こう!
って言うのでついて行ってみると、

わたしのやまガールの服といっしょ! だって。
すごくカラフル&かわいいタープですね〜。確かに配色がそっくり。
Pinkは昨日から気になっていたようです。

こちらのキャンパーさんとこでは手乗りならぬ肩乗りグリーンイグアナが子供たちに人気。
まだ若いグリーンイグアナで、緑色の体と顔の薄いブルーがきれ〜い!
草食でおとなしいのですけど娘は ちょっとこわーい。さわれ〜ん。 って
さて、お散歩から帰って、そろそろ冷えてきたので今晩も武井バーナーのお仕事開始。

あ〜 もう炎上も慣れっこですね^^(爆)

頭が煤で真っ黒ですが、煤も燃えればCO2になって取れちゃいますし気にしません。

さて夕食。
今晩はカレーなのですが、まずは鶏を焼いて空腹を落ち着かせます。

ジューシーで旨い!子供たちにも大好評でした。
横でタマネギを炒める奥様、登山の後のお料理、お疲れさま。

今日も徐々に冷えてきましたが、3日の夜ほどではありません。
過ごしやすい程度のピリッと冷えた感じ。

今日は好天に恵まれた最高のトレッキング日和だったね〜。
GW後半 中蒜山オートキャンプ場での最終日の夜をゆったり・まったり〜過ごしました。
次回は最終日(5月6日)です。
- 関連記事
-
- 最終日は最高の晴天に恵まれて、、 (2013/05/19)
- 下山後のゆったりサイトで、、まったり〜 (2013/05/17)
- 虹の根元って見たことある? (2013/05/11)
- パープルストーブ起動 (2013/05/09)
- 我が家の極小イスもまたハンモック! (2013/05/07)