何年も経って見返したときに楽しめるようにって記録しているこのブログですが、こういう遊園地記事は今回が初めてですね。
私恥ずかしながら、30年ほど前と同じように、アトラクションに参加するたびに何かチケットなど支払うのかと思ってたんです。
ゲートから中に入ってしまったら乗り放題に、とうの昔に変わってたんだって。
超時代遅れでした。

小分けに進んできた1月23日の東京ディズニーランドの記事のラストです。
続きの前に、ポチッと応援よろしくです!
にほんブログ村 ブログランキング
Many thanks!

ハピネス・イズ・ヒアでミッキーに会えた!
ご満悦v(*´v`*)~(*^o^*)v彡
お次!
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
40分待って15時スタート

(TDL公式HPより)
これはかなり燃えました。

やっぱりシューティングは楽しい (ノ゚∀゚)ノ
右手にカメラでビデオ撮影&左手に光線銃で本気モード!

父親の面目はここで立てとくゼ( ̄ー+ ̄)
ここあえて立てとくべきとこか?(笑)
はい次!、、、の前に、この日初めてファストパス・チケットを手に入れました。
仕組みがよくわからなかったのですが、この辺りでやっと理解(笑)
17:30からのスペースマウンテンのチケットが取れました。
それまでその他のアトラクションを廻ります!
では、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー、、、長ッ(笑)

要するにTATOOINEへのツアーね。
航路は何種類かあるようですが、行き先は乗客では決められない。
一種のミステリーツアーです(笑)

これは行列も退屈せず待てますね。
っていうか、20分で乗船!早ッ!

C-3POもR2-D2も動いてるし、もう少し待っても全然大丈夫だったけど。

船内は安全のため撮影は遠慮しましたが
もちろんダース・ベイダー健在!

(TDL公式HPより)
ん?ベイダーがいるってことはこの時代設定はいつだろう?
ところで、新しいスターウォーズシリーズのエピソード7公開に合わせて、
このアトラクションも期間限定バージョン『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
(2016年2月上旬~9月上旬)
に変わっているでしょうね。
夕方は雪の予報でしたが、小雨になってきました。
でも、もちろん必死に廻ります(笑)
長距離移動で車中子守ビデオとして活躍した、モンスターズ・インクへ。
15時35分現在で、行列最後尾で70分待ち! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
まあしょうがないですなって並びましたが、この行列が全然進まず。
ファストパス持参の列ばかりが進む進む。
まあそういう制度なんだが、小さな人間は予定より遅れるとイライラするんですわ。
結局90分で搭乗口へ。
予定が始めから90分なら多分イライラしないと思うんだけどね。
っていうか、2時間待ちの時間帯だってあるというTDLのアトラクションですから、
これくらいはよくあることなんでしょう。
ところでこうやって記事書いてるうちに、
「ディズニーリゾート待ち時間・混雑情報」ってサイト見つけました。
先に知っておけばよかったです。
ってことで、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
始まれば楽しんじゃう(笑)
嫌なことは忘れよう。

(TDL公式HPより改変)
写真も撮り忘れたのでコラージュでポン(笑)
で今度はスペース・マウンテン
ファスト・パスあるから早いね!

夜はドームも綺麗です。

行列10分でここまできました。
行列通路の途中に何度かエスケープできる通路がありましたが、Pinkにはさらっと秘密(笑)
これって開園当初からあったよね?
30数年前、乗ったかな?
って思い出しつつ、、

(TDL公式HPより改変)
(~Д~ノ)ノほぇぇぇ、、
これは照明暗くて見えないから乗れるんだわ。
見えてたら怖すぎて乗れないでしょ!(笑)
17:50 乗り物はだいたいこんなところかな。

夕食は簡単に。
夜のシンデレラ城

ライトアップが素敵です。
星空ならもっと良いんだろうけど、この辺りで星空っていうのはありえないのかな。
お城とフロートを一緒に収められると見込んで待機した成果はこちら!

なかなかいい構図と自画自賛(笑)
夜のエレクトリカルパレード・ドリームライツは小雨のため、
「ナイトフォール・グロウ」になりました。

やはりミッキーは存在感が別格でした。
目線もらってたし(って信じてます)!

かなり満足だよね。

帰りまーす。

疲れたので、おんぶしてもらいまーす。
骨折ってるし(笑)
帰り道、カリブの海賊に全く並ばず乗れました。
なるほど。夜には空くわけね。



ガラの悪いヨパライのおじさんたちが沢山いたよ(笑)
パイレーツオブカリビアンの映画が出る前はここはどんなアトラクションだったのか、、、
見てみたかった(笑)
急に帰路に向かう人の流れが逆流したと思ったら
ハピネス・オン・ハイ

もう20時半ですか。

12時間、しっかり遊んで思い出に残るTDLでしたよ。
ヾ(^皿^)"/‥
我が家のTDLに長々とおつきあいいただき、ありがとうございました!
- 関連記事
-
- Tokyo Disneyland 3 (2016/02/17)
- Tokyo Disneyland 2 (2016/02/12)
- Tokyo Disneyland (2016/02/10)