10
2015 00:03:07
柔らかな♪
秋山も終わり、今度は芸術の秋。
雪が降るまでは当面インドアの予感です。
休日や夜間に、以前から気になっていたあれこれをいじくって遊んでます。
今回は弦交換しました。

夏に魂柱落ちから回復した我が家のチェロです。
続きの前に、ポチッと応援よろしくです!
にほんブログ村 ブログランキング
Many thanks!

こちら、 チェロ弦 Jargar D線 (Denmark)
息子の先生から、D線はもう少し柔らかい方がコントロールしやすくて良いのではないかとアドバイスをいただきました。
今まではSPIROCORE(Thomastik-Infeld Vienna)

早速手に入れて付け替えました。
見た目は赤が青に変わっただけ(笑)

でも、今までより弾きやすくて気持ち良い♪
魂柱立て直しで低減がよく響くようになって、弦交換ではD線がマイルドに。
「調整や、弦の交換で音が変わる」って当たり前のことを、初めて実感したようです。
近々参加するイベントに向けて、毎日少し練習しております。
雪が降るまでは当面インドアの予感です。
休日や夜間に、以前から気になっていたあれこれをいじくって遊んでます。
今回は弦交換しました。

夏に魂柱落ちから回復した我が家のチェロです。
続きの前に、ポチッと応援よろしくです!
にほんブログ村 ブログランキング
Many thanks!

こちら、 チェロ弦 Jargar D線 (Denmark)
息子の先生から、D線はもう少し柔らかい方がコントロールしやすくて良いのではないかとアドバイスをいただきました。
今まではSPIROCORE(Thomastik-Infeld Vienna)


早速手に入れて付け替えました。
見た目は赤が青に変わっただけ(笑)

でも、今までより弾きやすくて気持ち良い♪
魂柱立て直しで低減がよく響くようになって、弦交換ではD線がマイルドに。
「調整や、弦の交換で音が変わる」って当たり前のことを、初めて実感したようです。
近々参加するイベントに向けて、毎日少し練習しております。
- 関連記事
-
- 素敵な楽譜を手に入れました♪ (2016/03/12)
- Innovation of my viola (2016/02/21)
- THOMASTIK INFELD SPIROCORE (2016/01/22)
- Dominant → Evah Pirazzi Gold (2015/12/11)
- Concours de musique (2015/12/01)
- 1/8の弦交換 (2015/11/18)
- 柔らかな♪ (2015/11/10)
- New ヴァイオリン♪♪ (2015/10/28)
- 秋のメンテナンス (2015/10/10)
- 魂柱落ち復活 ♪ (2015/08/21)
- アクシデント!!! (2015/08/08)
- ゲネが終わって、さあこれから!( ^ω^ ) (2015/08/02)
- テールピース (2015/07/23)