この夏、記事にしていなかったこちらの旅行。

今年の夏、我が家全員で初上陸してまいりました。
morも奥様も行ったことがなかった、憧れの沖縄でございます。
忘れてしまう前に、記録しておきましょう〜
それでは第1話でございます。
続き〜の前に、ポチッと応援よろしくです!
にほんブログ村 ブログランキング
Many thanks!


こちら、岡山空港。
子供たちにとって飛行機は、、、、初めてのようなもの。
Red4歳、Blue2歳の時に国内線の経験はあるものの、当然覚えてないみたい。
飛行機に乗れるだけで相当テンションupです。

今回はじいちゃんばあちゃんも一緒。
もちろんPinkは、飛行機が我が家的にレアな乗り物であることは理解しておりませんので、ありがたみもわかってないようですが。
8時半、離陸!



離陸時のあの加速感、息子たちは気に入ったようでした。



山登りの時と違って、ぐんぐん山や海が遠ざかっていく景色、すごいよね!
飛んでるんだよ、わかる??
さあて、飲み物タイム、

私はORIONビールのClear FREEを頂きました。
空港からはレンタカーですし、気持ちよくなってしまう訳にはいきません。
そして離陸から1時間半、

海が変わった〜!!!

これには最近気難しいRedも思わずピース(笑)
青い海には人を笑顔にする力があるようです。

伊江島。
伊江島の向こうの公園に行くよ〜



10時半、着陸〜
もうかなり笑顔(笑)

那覇空港ではレンタカー送迎バス乗り場へ。





沖縄のレンタカー屋さんって2輪もあるんですか?
気持ちよいでしょうね〜

MAZDAビアンテに7人乗り込んで、今日の目的地に向かいました。

お昼は道の駅許田で



食べ物が南国!パパイヤとかあるし。サーターアンダーギーたくさん売ってます。
ちゅらさんの世界。懐かし。

お昼を頂いたお店はこちら。
琉球薬膳料理ぬちすぐい。
料理ができるまではお勉強。

1 ティーチ
2 ターチ
3 ミーチ
4 ユーチ
5 イチチ
6 ムーチ
7 ナナチ
8 ヤーチ
9 ククヌチ
10 トゥー




沖縄そばも定食も美味しくいただきました。

昼食の後は美ら海水族館の割引券売り場で、家族券を購入しましたよ。

海がエメラルドグリーン。
いいところだな〜。
もう11年もスクーバダイビングしてませんが、、またそのうち、潜りたいな。

さて、14時20分、国営沖縄記念公園・海洋博覧会地区に到着。
ここに沖縄美ら海水族館があるんだね。


現在地を確認して、園内を進むと、

正面に伊江島が。
あの山、城山っていうんだって。
面白い形。
登りたい?





シーサーもいろんな種類があって可愛いね。

やっと入り口に到着です。

中は涼しい〜
そして、あの大水槽ですが、、、
次回に〜
mor家ALL CASTで行く、初のそれらしい旅行。
息子たちがかなり喜びました。
キャンプや山より、ホテルに泊まりたいよ〜って言ってましたから(笑)
日頃はなかなか実現しませんが、実は今回、結婚式に参加するためのお祝い旅行で実現。
私的にはビーチにテント張りたかったのですが、荷物制限で断念し、素直にホテルに宿泊することに(笑)
いつものようにのんびりレポで続きます。
- 関連記事
-
- こころから、おめでとう! (2014/10/15)
- あのリーフの先端まで行ってみよう! (2014/10/13)
- リゾートでもやっぱりアウトドア! (2014/10/11)
- 美ら海水族館からリゾートへ (2014/10/09)
- お祝いの夏 OKINAWA! (2014/10/07)