
9月に入ってなかなか家族の予定が合わず、、
かといって一人で遠出するほどのやる気も起きないmorpheusです。
キャンプも登山もご無沙汰で、、。
9月の3連休の登山レポやキャンプレポがアップされていくのを我が体験のように楽しませていただいていますが、、、ハァ〜。
山に行きたい〜 <(-、・)>



ブログランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします〜
10月4日
今週も忙しかったよ。
始業から終業までインドアの私。
1日紫外線を浴びることなく、、
あっという間に夕刻を迎えて、やっと一段落。
ホットな頭を少しクールダウンしないとね。
オフィスに戻って、会員制バリスタのボタンを押して、
エスプレッソがいい香りでゴーッと抽出される間ボーッと。
デスクに座って、すぐ横にある西向きの大きな窓に目をやる。

おお、すごいね。
我が家と職場の間にあるホームグラウンドのお山がシルエットで浮かび上がっています。
この空じゃあ明日土曜日は天気崩れるな〜。
10月4日(金)17時50分
まだこの後、もっと焼けるな。
もっと焼ける?
カメラカメラ!

うんうん予想通り!

もっともっと焼ける?
この空を3000mで眺めたいな〜
龍の様にうねる雲海を眼下に見下ろして、雲海のあちらこちらに浮かぶアルプスの山頂に光を残しながら沈んでいく遠い太陽を眺める。
宇宙の静寂を天に仰ぎながら、地球の劇的な水と光のドラマの中に身を置く。
夏の家族登山の記憶と、目の前の夕焼けを合成して、一時のストレスフリータイムをイマジネーションで完了!
頭の中もリフレッシュ完了!

17時58分、あっという間の夕焼けピークで、この後サクッと幕が下りました。
でもこのすばらしくドラマチックな空って台風や荒れる前後の空ですよね〜
厳しい登山に耐えて、幸運に恵まれた、山の神に祝福された登山者だけが体験することを許された世界。
雨を避けていては一生拝むことができないんだろうな。
でも、いつか体験してみたいのです。
さあ土曜日も昼からお仕事。
予想通りの大雨で、仕事がなくてもアウトドアはやっぱりお休みだしね。
頑張るぞ〜。
- 関連記事