シオカラトンボが見てました
皆様こんばんは。本日夕刻にテンプレートを一新してリフレッシュした当ブログ。ブログ始まって以来初めての4日間連続投稿という記録をなんとな〜く達成して、調子に乗ってます。今日も仕事で忙しかったんですけどね。忙しい時のほうがむしろダラけずにノルマをこなすってのがポリシー、、ってわけでもないけど(笑)この1週間は結構雨が振りましたが、今日はいいお天気で、意外にカラッと涼しかったのです。仕事がなければ里山歩...
出張@八重洲
今日は八重洲で会議。始発で出かけて、先ほど帰宅しました。こんな時しか大都会に行く機会はないので、もちろんカメラ持っていくわけです。空いた時間にパシャパシャやって来ました。続きの前に、ポチッと応援よろしくです!にほんブログ村 ブログランキング Many thanks!...
ヤマアジサイ
梅雨真っ盛りといえば紫陽花ですね。おっと、こちらは収穫が間に合わず、カブラハバチの幼虫にだいぶ齧られちゃってるクレソンの茂み。その向こうのアサザは相変わらず満開です。続きの前に、ポチッと応援よろしくです!にほんブログ村 ブログランキング Many thanks!...
お仕事ついでの風景
5月に1つ高松で仕事がありましたが、雨。岡山からの移動はマリンライナーの先頭車両だったので車窓からの景色に期待していたのですけど残念でした。おまけにせっかく讃岐に来たのだからと探したうどん屋さん。どっこも何処も閉まっていて (;一ω一||)20時過ぎでしたから、地元民向けのお店はしまっていて当たり前ですが、、、観光向けでもいいからうどん食って帰りたかった、、って記憶はさておき、今回も四国でお仕事。でも今...
小学校最初の運動会
6月最初の日曜日、娘の小学生最初の運動会予定日。私も重めの望遠系レンズ持参で頑張る予定で、地区の運動会との合同開催のため、ラムネ飲み競争か障害物競走にエントリーしておりました。ところが大雨で延期(>...
New Hiking Boots
昨年まで履いていた娘の登山ブーツですが、秋山の常念岳から蝶槍に歩いている途中(記事はこっち)でつま先に大穴が空いてしまっているのを発見。今年初めのリハビリハイク(記事はこっち)で、あらためて買い替えを決意しましたので、岡山のモンベルに行ってきました。相変わらず小柄な娘ですが、レインウェアも、、、子供のアイテムはすぐ使えなくなるので痛いですね〜。お買い物はワクワクするんですけど、大人のアイテムは長持...
石井啓一郎ヴァイオリンリサイタル
我が家が毎年参加させていただいているミュージックキャンプ岩国の記事は先日終了しましたが、今年はミュージックキャンプを主催されている石井先生のリサイタルに行けそう。以下、私の備忘録も兼ねて先生のブログのページをコピペさせていただきます。6月4日(土)午後1時半開場 2時開演 京都コンサートホール小ホール全席自由 3000円6月7日(火)午後6時半開場 7時開演 東京文化会館小ホール全席自由 4000円コルンゴルト ...